2025年7月30日 14:40
みこもかる通信~web版~第10回 「諏訪圏工業メッセ2025」に参加してきました!
第10回 「諏訪圏工業メッセ2025」に参加してきました!
私たち長野県薬剤師会検査センターは、6月26日~28日に開催された「諏訪圏工業メッセ2025」に参加してきました。「諏訪圏工業メッセ2025」とは、諏訪・岡谷地域の工業系企業を中心とした、ものづくり産業の発展と人材育成を目的としたイベントです。参加企業350社、3日間の来場者数はおよそ15,000人と非常に大規模なイベントです。出展企業の関係者だけではなく、小中学校・高校・大学生と幅広い年代の方が来場されました。
長野県薬剤師会検査センターが培ってきた検査分析の実績と、専門知識を多くの皆様に知ってもらうため、この度初めて出展させていただきました。当日は猛烈に暑い中、当検査センターのブースにお立ち寄りいただきありがとうございました。
長野県薬剤師会検査センターの出展内容とイベントの様子を少しご紹介させていただきます。

長野県薬剤師会検査センターは、工業系企業が多く参加するイベントということで、製品に混入した異物試験や苦情対応の事例紹介を行いました。
また、身の回りの自然現象や化学反応に親しんでもらおう!ということで、実験コーナーで色々な体験をしてもらいました。
・実体顕微鏡でいろんなものを拡大してみよう!
・鉄バクテリアと油膜の違いを観察しよう!
・ヨウ素でんぷん反応を応用した振動反応を体験しよう!
振動反応とは、試験管の中で水の色が無色→黄色→紫色→無色→黄色・・・と次々と変わり、化学反応が繰り返し起こる面白い実験です。小さいお子さんから大人の方まで歓声を上げて喜んでいただけました。こういった実験を通して、自然科学や環境に興味を持っていただけたことも一つの成果となったのではなかと思います。
今回工業系イベントに初めて出展し、様々な方とお話させていただく中で長野県薬剤師会検査センターの業務内容を知らなかった、というご意見を多くお聞きしました。また、多くの方が身の回りの環境や水質に興味関心を持っていることもわかりました。
長野県薬剤師会検査センターが水質検査や異物試験で皆様のお役に立てることがあること、これからもアピールしていきたいと思います!
ねこ好き研究員 ねこ田